【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

ブログ担当ですanimal06

飛騨小坂出身の職場のえらい人にご案内いただき、下呂、萩原、小坂に行ってきました!高山からも車で1時間ほどで行ける、今の時期のドライブにもぴったりなエリアです。

【南飛騨探訪】と題して不定期で更新していきます。
第5回はこちら⇒「【南飛騨探訪⑤】飛騨小坂駅

最終回となる今回は、GEROGEROバタースタンドをご紹介します。

【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

GEROGEROバタースタンドは、高山グリーンホテルから車で約1時間の下呂温泉街にあります。

自家製バターを使用したフォトジェニックなメニュー

GEROGEROバタースタンドさんは、自家製バターを使用したお菓子やグルメ、温泉地ならではのお土産グッズが並ぶ人気スポット。

中でも人気のメニューは、自家製バターがたっぷりのった「焼きおにぎり」と、サクサククッキーにバタークリームがたっぷり挟まれた「バターサンド」。それぞれ種類も豊富で見た目もかわいいグルメです。

▽カエルが温泉に浸かっている風のカップに入ったとってもかわいい焼きおにぎり。(写真はピリ辛明太バター620円)
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド
香ばしい香りが食欲を誘う焼きおにぎりは全部で5種類。
バター醤油(600円)、ピリ辛明太バター(620円)、チーズバター(620円)、ねぎバター(620円)、ガーリックバター(600円)。

▽レーズン、ピスタチオチーズ、キャラメルナッツ、黒ゴマきな粉、ベリーベリー(すべて420円)の全部で5種類あるバターサンド。(写真はベリーベリー)
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

どちらもテイクアウトOKなので、観光しながら食べ歩きにもぴったり。

SNS映えするかわいい店内

SNSで下呂温泉を検索すると、必ず目にするフォトジェニックなスポットとしても人気のお店です。

お店に伺って、まず驚いたのがバター色(黄色)が目を引く外装!

▽「バタースタンド」の名の通り、外装にも「バター」がたっぷり!
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

上層階から垂れたバターが、お店の入口を覆っているというなんともストーリー性に富んだ演出。
さらに、お店の入口付近には結構リアルな乳牛が!

▽普段は乳白色のお湯が張ってある「バターミルクの足湯」として実際に足湯を楽しむことができます。
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

▽店内には、牧場を思わせる三輪自動車が!よく見ると中にはカエルが乗っています。
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

フォトスポットも豊富

店内奥のスペースは、フォトスポット兼イートインができるスペースとなっており、壁一面がバター色。
グルメを楽しみながら、お店に来た記念に写真を撮っている人がたくさんいました。

▽お店のロゴが入った黄色い壁。
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

▽購入したスイーツやグルメをこんな風に撮影できます!
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

このほかに、下呂温泉にちなんだとってもかわいいオリジナルお風呂グッズや、バター醤油やクッキーなどの食べ物土産も販売しており、お買い物も楽しめます。

【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド

若者スポットと侮るなかれ。
目と味、どちらでも楽しめるとってもエンターテインメント性の高いお店でした!
下呂に遊びに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

■スポット情報
GEROGEROバタースタンド
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド
住所:岐阜県下呂市湯之島571−2
電話:0576-74-1616
定休日:不定休
営業時間:営業時間変動あり
WEB:公式サイト/Instagram

今回で【南飛騨探訪】は、終了となります。

\ バックナンバーはこちらから /
~ドライブコースにもおすすめ♪夏の南飛騨探訪シリーズ~
① かつぶん・あねかえし
② 巌立峡ひめしゃがの湯 飲泉場
③ がんだて公園
④ 緑の館 珈琲焙煎所
⑤ 飛騨小坂駅

ご協力くださったお店の方、係員の方、案内してくださったえらい人、そして、読んでくださった皆様!ありがとうございましたanimal06

※2024年度のあねかえしの販売は終了しています。
同じカテゴリー(夏休み)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【南飛騨探訪⑥】GEROGEROバタースタンド
    コメント(0)