冬のやわい
2020.12.4(金)11:00am 晴れ 気温6℃
今日の高山、気持ちよく晴れています!
でも日陰に入ると、とってもしみるんです
最近は高山へお越しのお客様からスノータイヤが必要かどうかのお問合せを多くいただきます。
地元民もぼちぼちタイヤの履き替えを行っています。
高山市街地はまだ本格的な雪は降っていませんが、先週の土曜日は日中、雨にみぞれが混じっていました。

今朝、高山陣屋周辺では松の雪吊り作業が。
「雪吊り」とは、冬季、雪が付着することで、樹木の枝が折れないように縄で枝を保持することです。
いよいよ高山にも冬が来た!と実感します。
ひだっちの飛騨弁講座
やわい=準備
しみる=寒い、凍る
<使い方>
はよ、やわうさ! う~しみる~

今日の高山、気持ちよく晴れています!
でも日陰に入ると、とってもしみるんです

最近は高山へお越しのお客様からスノータイヤが必要かどうかのお問合せを多くいただきます。
地元民もぼちぼちタイヤの履き替えを行っています。
高山市街地はまだ本格的な雪は降っていませんが、先週の土曜日は日中、雨にみぞれが混じっていました。

今朝、高山陣屋周辺では松の雪吊り作業が。
「雪吊り」とは、冬季、雪が付着することで、樹木の枝が折れないように縄で枝を保持することです。
いよいよ高山にも冬が来た!と実感します。


やわい=準備
しみる=寒い、凍る
<使い方>
はよ、やわうさ! う~しみる~

