「大黒屋」の天ころそば
「手打ちそば うどん 大黒屋」さんへ行ってきました!
地元民が知る穴場的場所にありますが、観光名所のさんまちエリアからも徒歩5分です!
私が注文したのは
天ころそば(貝柱) 950円(税込)
お店の常連Yさんがおすすめしてくれたメニューです。
「天ころ」は、東海地方で、天ぷらを上に乗せたころ(冷たい)うどんが発祥だと言われています。
この日は日中の気温が18℃まで上がり、歩き疲れていたので、冷たいお蕎麦がぴったり!
Yさんは冬でも、この天ころそばを注文するほどお気に入りのようです

貝柱のかき揚げはサックサクであっさりして、手打ちそばはコシがあります!
そして何より、ここの蕎麦湯が美味しいんです!
最後まで飲み干しましたが、まだまだ足りないくらいでした☆
店内は座敷、テーブル席とあります。
冬はこたつ席もありますよ。
お店の外観です。

ぜひ寄ってみてくださいね。
たばる箱でも紹介中→大黒屋
大黒屋
住所 岐阜県高山市天性寺町2
TEL 0577-35-1227
営業時間10:00~20:00
駐車場 あり(無料、数台)
高山グリーンホテルから徒歩20分
地元民が知る穴場的場所にありますが、観光名所のさんまちエリアからも徒歩5分です!
私が注文したのは
天ころそば(貝柱) 950円(税込)
お店の常連Yさんがおすすめしてくれたメニューです。
「天ころ」は、東海地方で、天ぷらを上に乗せたころ(冷たい)うどんが発祥だと言われています。
この日は日中の気温が18℃まで上がり、歩き疲れていたので、冷たいお蕎麦がぴったり!
Yさんは冬でも、この天ころそばを注文するほどお気に入りのようです


貝柱のかき揚げはサックサクであっさりして、手打ちそばはコシがあります!
そして何より、ここの蕎麦湯が美味しいんです!
最後まで飲み干しましたが、まだまだ足りないくらいでした☆
店内は座敷、テーブル席とあります。
冬はこたつ席もありますよ。
お店の外観です。

ぜひ寄ってみてくださいね。
たばる箱でも紹介中→大黒屋
大黒屋
住所 岐阜県高山市天性寺町2
TEL 0577-35-1227
営業時間10:00~20:00
駐車場 あり(無料、数台)
高山グリーンホテルから徒歩20分
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。