マイナスイオン全開!巌立峡の森でリフレッシュして来た

前日、別の取材で飛騨小坂町へ訪れた際、近くの巌立峡へ立ち寄ってみました。生憎の雨でしたが、さほど寒いわけでもなく、シャワーのような優しい雨と霧が、あたりの森林に降り注いでいました。今回は映像も撮りましたので、その時の様子もお伝えできたらと思います。
”ひめしゃがの湯”近くに一の鳥居と言う鳥居があり、何故だかその奥がどうしても気になってしまい、カメラを片手に誘(イザナ)われてしまいました。
すると驚くことに、鳥居の奥は木々がトンネルのように覆いかぶさり、雨足を弱めてくれていました。雨傘を鳥居に立てかけ、自分はこの道が一体どこまで続いているのか探索せずにはいられませんでした(すぐ探検してしまいます^^)。
鳥居の先は、深い緑にあふれ、時折入る光が潤った葉を輝かせていました。熔岩石の岩壁から滴り落ちる雫は一滴一滴絶え間なく続き、近くには小川が流れていました。水場近くは岩苔が美しく、しばらくその空間で癒しと潤いを全身に浴びてきました。
小雨の巌立峡、個人的にお気に入りになりました。もちろん、晴れた日は、巌立峡・小坂滝めぐりも最高に良さそうです。帰りはもちろん、”ひめしゃがの湯”で〆たいところですね^^。
他にも高山グリーンホテル 公式プロモーション映像などもございますので、合わせてご覧くださいませ。
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。