飛騨牛まん「喜八郎」


飛騨高山散策にも寒い季節が到来です。
でも、冬の飛騨高山も魅力的な観光スポットとして様々なイベントを用意しています。
22日まで飛騨高山古い町並提灯ライトアップが開催されます。ホテルから18:50に陣屋行きシャトルバスを運行致します。陣屋前にて甘酒、豚汁の振舞いや、期間中お店も延長営業されるそうです。
また、冬の古い町並みを散策の際にオススメが、アツアツの飛騨牛まん。
安川通りにある、飛騨手造り工房「喜八郎」本店。
国産の原材料を厳選され、飛騨牛の美味しさ、国産小麦で作ったフカフカの皮。蒸したてのアツアツを食べれば、冷えたカラダも中から温まることが出来ます。
テイクアウトして散策がてら食べても良し。店内でゆっくり休憩がてら食べるも良し。
実はこのお店の方とは、先日のTwitter講習会で知り合いました。
ツイッターでは既に、相互フォローをして、ツイッター上でのお知り合いでしたが、実際にお会いしたのがTwitter講習会でした。
セミナーでも、講師の先生を巻き込んで「喜八郎さんネタ」で持ちきり。
ホテル代表としては、微笑ましくも、話題独占されて少しジェラシーも(笑)
更に、当日の講師である後藤さんのブログでも・・・
http://www.tajiminow.info/2010/12/blog-post_19.html
せっかく地元のツイッター仲間として知り合ったので、喜八郎さんへ行かせていただきました。
安川通りという商店街にありますが、観光地の中にあるために地元の方でも未経験の方が多いのではないでしょうか!?
冬のあったかおやつとして、是非「飛騨牛まん」をお試し下さい。
飛騨手造り工房「喜八郎」本店
高山市下一之町2
営業時間:9:00~17:00
http://twitter.com/gyumankihachiro
飛騨牛まん:1個420円
秋の味覚栗まん:1個250円
鬼まんじゅう:1個200円
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。