笠原将弘遊食会
18日に開催しました「笠原将弘遊食会」には、多くのお客様にご来場いただきました。
笠原将弘さんには17日に高山へ起こし頂き、イベント当日の打合せや仕込み具合を確認いただきました。
イベント当日は少し早く起きていただき早めの朝食、そして古い町並と宮川朝市を少しだけ観光されました。といっても午前9時前だったので古い町並みはお店がOPENする前でしたが(笑)
先付として提供した山之村寒干大根の煮物の味見や、富山や石川より仕入れたのどぐろを切り分けていただいたりと仕込みも少しお手伝いいただきました。
イベント直前では、笠原氏によって盛り付けの見本を作っていただきホテルの調理スタッフへと指導いただきました。
笠原氏が監修したお料理のほか、東京恵比寿のお店「賛否両論」などでも提供している笠原氏のオリジナルワイン「賛否両論」も赤・白ともご提供しました。
質問コーナーがあったり、抽選会では笠原氏のお店「賛否両論」ブランドのお菓子などが当たる抽選会もあり、ご来場頂いたお客様にご満足いただけたと思います。
笠原将弘様、ありがとうございました。






笠原将弘さんには17日に高山へ起こし頂き、イベント当日の打合せや仕込み具合を確認いただきました。
イベント当日は少し早く起きていただき早めの朝食、そして古い町並と宮川朝市を少しだけ観光されました。といっても午前9時前だったので古い町並みはお店がOPENする前でしたが(笑)
先付として提供した山之村寒干大根の煮物の味見や、富山や石川より仕入れたのどぐろを切り分けていただいたりと仕込みも少しお手伝いいただきました。
イベント直前では、笠原氏によって盛り付けの見本を作っていただきホテルの調理スタッフへと指導いただきました。
笠原氏が監修したお料理のほか、東京恵比寿のお店「賛否両論」などでも提供している笠原氏のオリジナルワイン「賛否両論」も赤・白ともご提供しました。
質問コーナーがあったり、抽選会では笠原氏のお店「賛否両論」ブランドのお菓子などが当たる抽選会もあり、ご来場頂いたお客様にご満足いただけたと思います。
笠原将弘様、ありがとうございました。






コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。