飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>

夏の休日。みなさんはどのように過ごされていますか?
今日はホテルスタッフの休みの一日を紹介します。

休みの日も割とあちこちに行ってアクティブに動く私。
食べることが好きで主に食べる事を中心に一日がまわります。

まず、朝10時に同期の友達とグリーンホテルの木の香に集合して
大人気の飛騨桃パフェからスタートです。
大人気の為、売り切れを心配し、朝10時からパフェemotion07

飛騨桃パフェ

実は桃パフェの初日の夜に行ったとき完売で食べれなかったんです。
(今は入荷も安定しているので夜でも大丈夫だと思います。)

だから念願かなって食べれて幸せでした♡
桃が甘くてみずみずしくてとってもジューシーなんです!
今月いっぱいまで楽しめます。
密かにまた行こうと計画中♪


飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>

パフェの後は天気がいまいちでしたが
アルコピアのスキー場のひまわり園へ!
太陽の方を向いてすくっと伸びるひまわりをみると元気がでます。

途中で雨が降り出したので
屋根があるベンチでひまわりを眺めながら
高山のお気に入りのパン屋さんpanoveで買ったパンを食べて一休み。

青空だったらもっとよかったのですが、それでもひまわりの黄色に元気がでました。
(ひまわり園は8月20日で終了)

飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>


その後は高山を南下し萩原・下呂方面へ国道41号をドライブ。

途中道の駅のなぎさで大きなズッキーニを購入。
最近ズッキーニで牛乳や生クリームを入れて
冷製ポタージュを作る事を覚えたので
敢えて大きいものをチョイスしたのです。

休憩の後はさらにドライブし
萩原の観光ヤナで鮎の塩焼を食べました。

あいにく天然物は小さいのしかないとのことで養殖物を食べましたが、
じっくり焼いた鮎は身がふわふわでとっても美味しかったです。

飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>



まだまだ続きますグルメ旅♪
鮎の塩焼食べたら甘いもの食べたくなるのが私。

ヤナから車で10分もしないうちに
お気に入りのケーキ屋さんのジークフリーダへ。

店内にカフェスペースもあって
ケーキとロイヤルミルクティーを飲みながらまったり。

飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>
飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>

ケーキはエゴマを練り込んだマカロンがのったもの。
エゴマのプチプチした食感が楽しめました。
こうしてケーキで打ち止めして
また来た道を戻ってグルメ旅は終了です。


こんな感じのプチグルメ旅いかがでしょうか?

古い町並み以外にも高山や周辺地域には沢山あります。
興味があるかたは是非お試しくださいませ。
同じカテゴリー(■レストラン)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
飛騨プチグルメ旅<女子日帰り編>
    コメント(0)