春を振り返る

晴れの高山市、気温は18度。夏のような日差しです。
東海地方は平年だと、6月8日ころ梅雨入りとのこと。
あっというまの春が通り抜けようとしてますね。
ということで、春を振り返りながら3つの小さな話題。
①こどもの日

春が遅い高山市では、6月5日がこどもの日です。
高山グリーンホテルでも、兜や五月人形を飾っております。
ご家庭で長年大事にされたものをゆずりうけ、
ホテルで第二の晴れ舞台を迎えています。
②和風庭園の春

和風庭園では、美しいしゃくなげや
鴨の親子が見る人を和ませました。


ホテル横の苔川(すのりがわ)の
護岸工事により、もう鴨は遊びに来てくれないものかと
思っていました。
緑亭や木乃香から目撃された方も多いかもしれませんね。
来年も来てほしいです。
③春の味覚

例年よりちょっと遅かった山菜。
あずきな、こしあぶら(こんてつ)、ウド、コゴミ、わらび、たけのこ、
折り菜にわさび菜、行者にんにく。。。
食卓を賑やかに&春パワーをカラダに充電してくれました。
「たくさん採れたもんでな〜」と近所同士で配るのも風物詩。
次は夏野菜が楽しめますね。
過ぎゆく春の話題でした

コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。