五箇山・相倉ライトアップ

大好評のうちに開催期間を終了した白川郷ライトアップ。
大型観光バスが何十台も並び、乗用車駐車場も満車で駐車場待ちが発生するほどの大人気。
年々、観光客が増えてきている感じがしました。

一方、同じ世界遺産登録をされている富山県の五箇山でもライトアップがされています。
白川郷よりも小さな集落である五箇山。その中にある相倉(あいのくら)地区で3月5日~8日の4日間にてライトアップが開催ています。
初日であった昨日、早速行ってみました。

相倉ライトアップには昨年も行ったのですが、今年は圧倒的に積雪量が多く雪の壁に閉ざされた秘境という感じでしょうか?
昨日、ホテルにご宿泊されて参加されたお客様から感想を頂いたのですが、
「いやぁ、良かった。幻想的だったよ」
「何よりも、白川郷と比べて見物客が少ないから写真が撮りやすい(笑)」
「自分より背の高い雪の壁を始めてみました」

そう、五箇山ライトアップの魅力は、白川郷ライトアップと変わらない幻想的な風景ですが、まだまだ知れ渡っていないのでゆっくりとじっくりと見学出来るのです。

五箇山ライトアップ見学、明日や明後日行ければいいですが、日程的に難しいと思います。
ぜひとも来年の冬のご旅行にご検討されてみてはいかがでしょうか?

五箇山・相倉ライトアップ


五箇山・相倉ライトアップ


五箇山・相倉ライトアップ


同じカテゴリー(■飛騨高山観光)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
五箇山・相倉ライトアップ
    コメント(0)