亀山農園さんの桃パフェ

亀山農園さんの桃パフェ



本日、待望の飛騨桃が入荷しました!!
さっそく、ラウンジ「木乃香」で『飛騨桃のパフェ』が登場!!!

先ほど、ラウンジに飛騨桃の出来具合を確認しに行きましたが、冷蔵庫の中は桃の香りが充満♪
本日10時からの販売で、すでに6つのご注文をいただきました。

地元の方なら言わずと知れた飛騨桃。飛騨桃をご存知ないかた・・・
飛騨桃とは高山市久々野町や国府町、飛騨市古川町などを中心に標高600~700メートルの高地で栽培される桃です。収穫時期は8月中旬と他地域よりも少し遅いが、昼夜の寒暖差が大きいため、甘みののった大変おいしい桃ができるのです。
高山グリーンホテルでは、高山市久々野町の亀山農園さんと直接契約し桃を仕入れます。

農園直送のフレッシュな桃を丸ごと1個使った贅沢な飛騨桃のパフェ。
8月末頃の収穫終了までの期間限定となります。

ぜひこの機会に「飛騨桃のパフェ」(950円)をご賞味くださいませ。


ラウンジ「木乃香」
7:00~23:00(L.O.)




同じカテゴリー(■レストラン)の記事

この記事へのコメント

ふくやま さんのコメント

飛騨ももといったら、もも作りが盛んな久々野や国府が有名だと思います。
しかし、
旧高山市にも飛騨ももを作ってみえる果樹園さんはたくさんあります。
私も高山の果樹園さんから毎年おいしい桃を送って頂いています。
飛騨ももの説明の中に、久々野、国府、古川ときているのに、高山の名を含まないのは高山の果樹園さんに失礼だと思いましたし、疑問に思いましたのでコメントさせていただきました。
もし、旧高山市で桃が栽培されていることを知らないのであれば、これを機会に高山にもおいしい桃があるんだと知っていただけたら幸いです。
Posted on 2014年08月05日 18:05

いしまるいしまる さんのコメント

ふくやまさま
この度はコメントありがとうございます。
ご指摘いただきましたとおり、旧高山市でも果樹栽培はされておりますね。
高山グリーンホテル近辺でも何件かの果樹園さんがあり、私自身も朝市や直売所で果実の購入をしております。
誤解を招くような表現をお詫びいたします。
今後は、誤解のないような記事更新に努めさせていただきます。
Posted on 2014年08月08日 00:32
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
亀山農園さんの桃パフェ
    コメント(2)