三寺まいり

1月15日恒例のイベント「三寺まいり」
飛騨古川で300年以上も続く歴史あるイベント。
真宗寺・本光寺・円光寺の三つのお寺を参るのですが「縁結び」のイベントとして良縁を願う男女が多く参加します。
明治時代、飛騨に住む多くの女の子は野麦峠を越えて信州へと出稼ぎに行っていました。
正月の帰省の際に行なわれるこの「三寺まいり」には、目いっぱいのオシャレをしてお出かけ。それを目当てに男性陣ばかりでなく、親御さん達までが嫁探しをし、実際に多くの縁談がまとまったと言われています。
今日は仕事で行けませんでしたが、ホテルスタッフがオフィシャルフェイスブックに画像をアップしました。
三寺まいりが終わると、つぎは1月24日の「二十四日市」があります。
是非お出かけされてみては如何ですか??
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。