蔵元の隠し酒

蔵元の隠し酒

飛騨の美味しいお酒。
新聞紙を梱包に使った少し変わったパッケージのお酒がお土産に喜ばれています。

飛騨市古川町にある渡辺酒造店さんの「蔵元の隠し酒」
新聞紙を使うには意味があります。
光を遮断して本来品評会に出品する最高の貯蔵管理方法で蔵出しさせるため。
この変わったパッケージのお酒をもらったら飲んでみたくなりますよね。


渡辺酒造店
蔵元の隠し酒 番外品
720ml  1,180円



高山おみやげ商店街 『飛騨物産館』
営業時間 7:00~22:00
WebShop http://www.rakuten.co.jp/takayama-gh/



この記事へのコメント

起業オカン さんのコメント

毎年実家に送っています!大好評です!価格も手頃でオススメです!
Posted on 2012年08月02日 14:19

いしまるいしまる さんのコメント

起業オカンさま
コメントありがとうございます。
このお酒は、お手ごろ価格で独特のパッケージ。
そして、美味しい飛騨の酒なんで、送る人に喜んでもらえますよね。
Posted on 2012年08月06日 11:21
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蔵元の隠し酒
    コメント(2)