二人展

二人展


木の温かさが伝わるようなネイチャークラフトを、飛騨インタープリターアカデミー修了生と受講中の第五期生が製作しました。「ネイチャーアクセサリー」は鳥の声がするバードコールをドングリ、万年筆、魚などユーモラスでユニークな形に仕上げたもの。自然が大好きな人におすすめのアクセサリーです。また「焦がし絵」は板に焼きペンで描いた、繊細でぬくもりを感じるクラフト絵画です。確かな観察眼で描かれた濃淡が見る者の心を落ち着かせてくれます。自然を深く愛するインタープリター(自然案内人)ならではの視点で生み出された作品をお楽しみください。

●平田 勉(ひらた つとむ)
1953年名古屋生まれ。宝飾職人として33年間腕を振るってきたが、自然に関わる道を志し飛騨インタープリターアカデミーを受講。専門知識を学ぶと同時に伝統文化、人と自然との関わりにも深い感銘を受けた。長年の宝飾職人の腕を活かしたネイチャーアクセサリーが好評を得ている。
●小枝 一道(さえだ かずみち)
高山市生まれ、名古屋在住の56歳。建設会社の技術者として勤務の傍ら、趣味で山歩きや自然散策を続けてきた。現在飛騨インタープリターアカデミー第五期生。焦がし絵は約10年のキャリア。山野草のモチーフを得意とし、最近は誕生日の花に花言葉を添えた作品を製作している。


ネイチャーアクセサリー・焦がし絵 二人展
3月1日(土)~30日(日) 7:00~22:00
会場:高山グリーンホテル飛騨物産館2階 ギャラリー寛 他
◎展示即売(購入作品は二人展終了後に引き渡し)
◎ネイチャーアクセサリー製作体験教室
 3月23日(日)10:00~16:00
 受講料2,000円(材料費込み)
※焦がし絵は製作実演のみ行います。
同じカテゴリー(■ホテル情報)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
二人展
    コメント(0)