天生峠経由シャトルバス

まもなく、紅葉の時季を迎えます。
東海北陸自動車道が全線開通して、1時間かからなくなった白川郷へのアクセスですが、秋だからこそ是非ご利用頂きたいルートがあります。
それが国道360号線、通称「天生峠(あもうとうげ)」のルートです。
国道とは言っても、山間部を抜ける為に冬季は通行止め。また雨量規制等にて通行止めという事も多々あるために通行前には事前確認をオススメするのですが、山間部だけあって紅葉の時季は絶景を眺める事ができます。
濃飛バスさんが昨年は1週間限定でしたが、今年は10月1日より31日までの1ヶ月間『天生峠経由シャトルバス』を特別運行されます。
マイカーでなくても大自然に触れるルートを満喫する事が出来ます。
10月11日~14日の4日間については、「登山口~カツラ門散策・往復3時間コース」のガイド料(森の案内人)が無料となる特典も。(当日、現地で受付)
高山バスセンターより白川郷まで、片道2,400円・往復4,300円にて事前予約制となります。
秋の魅力をたっぷりと感じていただける旅を、「濃飛バス」天生峠経由シャトルバスで紅葉を見に行きませんか?
バス運行の詳細・ご予約(濃飛バス)
http://www.nouhibus.co.jp/new/amou_bus.html
天生峠経由シャトルバス(パンフレットPDF)
http://www.nouhibus.co.jp/jikoku_pdf/amou2011-06.pdf
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。