付知峡散策の旅

本日、高山グリーンツアーにて主催のツアーが開催されました。
岐阜県の委託で開催する県立公園を巡る旅。
第5回の目的地は「付知峡と馬籠宿」

8:50にJR名古屋駅を出発して付知峡へ向かいました。
付知峡で驚いたのは水がキレイ!
エメラルドグリーンの水は川底までハッキリと見える透明度でした。
ゆっくりと、インタープリター(自然案内人)による解説を受けながら散策しました。

午後からは旧中山道の馬籠宿へ行きました。
馬籠宿周辺は2005年2月の越県合併にて長野県木曽郡山口村より岐阜県中津川市へと変更となり、岐阜県の観光地となりました。
歴史を感じさせる街並みを自由散策として思うままに各自散策されました。

秋の連休、更には秋晴れのいい天気の中、付知峡ではマイナスイオンをたっぷりと浴び、馬籠宿では歴史を感じ、添乗員として同行した私も有意義な一日を過ごす事が出来ました。


付知峡散策の旅付知峡散策の旅付知峡散策の旅付知峡散策の旅付知峡散策の旅


同じカテゴリー(本日のお客様)の記事
Happy Wedding
Happy Wedding(2021-11-24 15:58)

Happy Wedding
Happy Wedding(2021-11-10 12:16)

Happy Wedding
Happy Wedding(2021-11-09 14:37)

Happy Wedding
Happy Wedding(2021-10-31 16:54)

Happy Wedding
Happy Wedding(2021-10-11 14:21)

この記事へのコメント

座敷豚 さんのコメント

こんにちは・・・お久しぶりです。

付知の水は本当にきれいですよね。
下呂温泉(→高山)へ行く時にはいつも通るので、付知の道の駅には
通るたびに寄っていますが、付知で散策はしたことがありません。
なんだか気持ちがよさそうですね。

今回(9/25)も通りました。
何度も通っているのに主人は『ふち』と言うんですよ。
そのたびに『つけち』と言って聞かせています。

貴館を利用する場合はいつも雨でしたが、今回は雨に降られず
露天風呂にもゆっくりと入ることができました(笑)
やはり急(直前)に決めたのが良かったのかもしれません。

今回も気持ちよく利用させていただきました。
スタッフの皆様に感謝いたします・・・他にも色々お気づかい
ありがとうございました。
Posted on 2011年09月26日 17:13
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
付知峡散策の旅
    コメント(1)