乗鞍お花畑散策

先日、24日~25日にかけて平成23年度岐阜県自然公園等エコツーリズムモデル事業としての『乗鞍お花畑と打津江四十八滝散策ツアー』が開催されました。
今回、以前に旅程管理者資格を取得した私は添乗員としてツアーに同行いたしました。
今回ツアーの発着は愛知県の名古屋駅。8:10集合時間に向けて高山を4:30に出発しました。

今回のツアーの最年少は小学5年生の女の子。最高齢は80代の方と幅広い年齢層の方々がご出席いたしました。
初日は乗鞍スカイラインを通り畳平にあるお花畑を散策しました。
29名の参加者を2班に別けての散策。
7月下旬の真夏ですが気温は13度。半袖では寒く長袖を着て歩く方がほとんどでした。
雨は降らないものの、濃い霧が立ち込めており時折視界不良となることも。それでも、霧が晴れた時に広がる標高2700メートルの高山植物を自然案内人が丁寧に解説をしていました。
また、7月ですが近くには雪が残っており標高の高さを物語る景色が見ることができました。




乗鞍お花畑散策乗鞍お花畑散策乗鞍お花畑散策乗鞍お花畑散策乗鞍お花畑散策乗鞍お花畑散策





同じカテゴリー(■飛騨高山観光)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
乗鞍お花畑散策
    コメント(0)