飛騨の味まつり
本日より2日間、本町通りにて「飛騨の味まつり」が開催されています。
すっかり春と秋の恒例となった味まつりは、飛騨の魅力を味で伝える美味しいイベント。
また、飛騨地域以外にも富山県や福井県から名産品の販売ブースがありました。
会場となっっているのは、本町1丁目と2丁目の商店街。
いろんなお店が並んでました。
このひだっちブログつながりでもいくつか出店されていました。
本町に実店舗を営業されているLE・MIDIさんの飛騨牛串焼き。
http://lemidi.hida-ch.com/
週替りランチがボリューミーで美味しい中華料理屋の龍々さんのジャンボから揚げ。
http://ryuryu.hida-ch.com/
飛騨高山プリンで有名なノアドココさんのプリン。
http://noixdecoco.hida-ch.com/
どれもとっても美味しかったです。
他にも、何度もブログに登場している牛まん喜八郎さんや飛騨地域の道の駅からの特産品。
アレもコレも欲張って食べてたらお腹いっぱいになっちゃいました。
飛騨の味まつりは明日も16時まで開催です。
是非、足をお運び下さい。




すっかり春と秋の恒例となった味まつりは、飛騨の魅力を味で伝える美味しいイベント。
また、飛騨地域以外にも富山県や福井県から名産品の販売ブースがありました。
会場となっっているのは、本町1丁目と2丁目の商店街。
いろんなお店が並んでました。
このひだっちブログつながりでもいくつか出店されていました。
本町に実店舗を営業されているLE・MIDIさんの飛騨牛串焼き。
http://lemidi.hida-ch.com/
週替りランチがボリューミーで美味しい中華料理屋の龍々さんのジャンボから揚げ。
http://ryuryu.hida-ch.com/
飛騨高山プリンで有名なノアドココさんのプリン。
http://noixdecoco.hida-ch.com/
どれもとっても美味しかったです。
他にも、何度もブログに登場している牛まん喜八郎さんや飛騨地域の道の駅からの特産品。
アレもコレも欲張って食べてたらお腹いっぱいになっちゃいました。
飛騨の味まつりは明日も16時まで開催です。
是非、足をお運び下さい。





コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。