節分祭

今日は節分。
飛騨国分寺では、節分祭が開催されました。
祈願会の後は、国分寺通り商店街連衡会の方々による七福神豆まき巡行がありました。
高山駅前周辺から国分寺までの巡行に同行したのですが、何も知らない観光客の方々も突然の七福神の登場に驚いていました。
七福神たちは、各店舗に入りお店に福が入るように店内に向かって豆まき。掃除が大変だろうなぁ~なんて思いつつも、縁起モンだからねって笑ってたお店のオバチャン。豪快でした(笑)
飛騨国分寺では、地元のチビッコや観光客の方々が七福神は鬼たちと記念撮影などもしていました。鬼に触れて厄落としをと、チビッコ達は次々に鬼たちに抱っこされていきました。怖くて泣いちゃう子、怖すぎて固まっちゃう子、様々な反応が見れました。
最後に、和尚と七福神による豆まき。
通常の豆のほかに、銀杏が少し混じっていたようです。見事銀杏を手にされた方は、絵馬をもらうことが出来ました。





コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。