おにぎり会
今日は、高山市上宝町で開催された『おにぎり会』に参加してきました。
おにぎり会では、真っ白な3つのおにぎりを頂きました。
うす塩で、具も入っていない、ご飯だけのおにぎりを食べるために、車で90分掛けて出かけたのです。
ご飯だけのおにぎりの為に、行く価値があるのか??
今日の『おにぎり会』には、充分な価値があったのです。
おにぎり会を主催されたのは、和仁農園さん。
提供されたお米は「黄金のかがやき」「ミルキークイーン」「ひとめぼれ」の3種類。
実は、この和仁農園さんで作られたお米は、お米の品評会である「米・食味分析鑑定コンクール」で4年連続日本一に輝いたお米なんです。
和仁農園の松崎さんとは、12月に開催されたツイッターセミナーで知り合いました。
その時に、「ウチのお米は美味しいんです。ツイッターを通して皆さんに知ってもらいたいんです」ってセミナーの参加動機を熱く、熱く語られていた松崎さん。
セミナーの講師の方の提案で、試食会をしたら?なんて話になりました。それが今回、実現したのです。
今日のおにぎり会でもツイッターの輪が広がりました。ツイッターのつながりが、リアルに人と人とがつながっていく。今日もステキな出会いがありました。
また、おにぎりだけでなく、日本一の米を米粉にして、その米粉でつくったシフォンケーキやロールケーキ、パンなども用意して下さいました。
更には、『お車代』ならぬ『お車米』としてのおみやげまで頂きました。
おにぎりも、スイーツもとても美味しく、貴重な体験が出来た一日となりました。
和仁農園さんの日本一のお米は、下記よりオンライン購入も出来るようです。
気になる方は、和仁農園さんのHPをご覧下さい。
http://www.wani-nouen.com/




おにぎり会では、真っ白な3つのおにぎりを頂きました。
うす塩で、具も入っていない、ご飯だけのおにぎりを食べるために、車で90分掛けて出かけたのです。
ご飯だけのおにぎりの為に、行く価値があるのか??
今日の『おにぎり会』には、充分な価値があったのです。
おにぎり会を主催されたのは、和仁農園さん。
提供されたお米は「黄金のかがやき」「ミルキークイーン」「ひとめぼれ」の3種類。
実は、この和仁農園さんで作られたお米は、お米の品評会である「米・食味分析鑑定コンクール」で4年連続日本一に輝いたお米なんです。
和仁農園の松崎さんとは、12月に開催されたツイッターセミナーで知り合いました。
その時に、「ウチのお米は美味しいんです。ツイッターを通して皆さんに知ってもらいたいんです」ってセミナーの参加動機を熱く、熱く語られていた松崎さん。
セミナーの講師の方の提案で、試食会をしたら?なんて話になりました。それが今回、実現したのです。
今日のおにぎり会でもツイッターの輪が広がりました。ツイッターのつながりが、リアルに人と人とがつながっていく。今日もステキな出会いがありました。
また、おにぎりだけでなく、日本一の米を米粉にして、その米粉でつくったシフォンケーキやロールケーキ、パンなども用意して下さいました。
更には、『お車代』ならぬ『お車米』としてのおみやげまで頂きました。
おにぎりも、スイーツもとても美味しく、貴重な体験が出来た一日となりました。
和仁農園さんの日本一のお米は、下記よりオンライン購入も出来るようです。
気になる方は、和仁農園さんのHPをご覧下さい。
http://www.wani-nouen.com/




コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。