ひだっちcafe&shopでiPad

このブログ「高山グリーンホテルに行こう」は飛騨地域のコミュニティーブログである「ひだっちブログ」にて登録しています。
このひだっちブログのマスコットキャラクター「ひだっち」がゆるキャラとして最近注目されています。

ひだっちをモチーフに高山市内にはひだっちのお店があります。
その中で、今日は「ひだっちcafe」に行ってみました。
飛騨高山観光では必ず行くであろう上三之町にあります。
古民家を改装して営業されている店内は落ち着いた雰囲気でホッとひと休みすることが出来ます。
ひだっちなどのキャラクターグッズも販売されており、各テーブルにはノートが置いています。
ノートには旅の思い出を自由に記入でき、それを自由に閲覧も出来ます。
懐かしい感じの店内ですが、この喫茶店では無線LAN完備でパソコンやスマートフォン、Wi-Fi携帯などでインターネット接続が可能です。
喫茶店で無線LANは、正直もう珍しくないですよね。
ココではさらに「iPad」が導入されています。
コーヒーを飲みながらiPadで更に飛騨高山を調べるなんてコトもできます。
発売して間もないiPadですが、飛騨高山ではなかなかお目にかかることが出来ません。
iPadを体験するために来店されてみては如何でしょうか??

「ひだっちcafe」
住所:高山市上三之町79
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
http://takayamap.hida-ch.com/


ひだっちcafe&shopでiPad
ひだっちcafe&shopでiPad
ひだっちcafe&shopでiPad


さらにiPadを体験できるお店がもう一つ。
国分寺通りに先日プレオープンされた、
「ひだっちGIFU SELECT」
6月8日に正式OPENとなるこのお店では、飛騨高山だけでなく岐阜県内にある製品を販売されています。関の刃物、美濃和紙、飛騨さしこなど岐阜県発の日本に誇れる伝統的な商品が並んでいました。
ここでも、店員さんに声をかけるとiPadの体験が出来ます。
ココでは私も体験させていただきました。
iPad。すごいですね。
iPhoneユーザーの私も虜になりそうなくらい、同じアプリでもiPadでの使いやすさが体感できました。

ひだっちcafe&shopでiPad
ひだっちcafe&shopでiPad
ひだっちcafe&shopでiPad
最後の写真が無料体験できるiPadですが、iPadの隣りにもう1台ありますね。
画面に表示されていないのがiPad型のノートなんです。
この製品は、多くのiPhoneアプリを開発されている岐阜県大垣市にあるソフトピアジャパンにある企業さんで企画・販売されている立派なメイド・イン・GIFUの商品です。iPhoneのアプリって結構このソフトピアジャパンにある企業で開発されてるのが多いのです。
せっかくなので、1冊購入して会社に行きました。
ホンモノと見間違えた方が数名(笑)
話題性抜群のお土産ですヨ。


「ひだっちGIFU SELECT」
住所:高山市花里町6-18
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
http://takayamap.hida-ch.com/e203604.html



観光ついでの休憩に、話題のiPadを体験してみては如何でしょう・・・




同じカテゴリー(■飛騨高山観光)の記事

この記事へのコメント

ひだっちマガジン さんのコメント

いしまる様

本日はご来店ありがとうございました!
「ひだっちGIFU SELECT」の端です。
iPad良いですよね☆
また気軽にお立ち寄りくださいませ(^-^)o
Posted on 2010年06月03日 21:58

いしまるいしまる さんのコメント

端さま
コメントありがとうございます。
その節は、ミーハーな私にiPad体験させていただき誠にありがとうございました。iPadについては、いろんな可能性を秘めた端末で、プライベートはもちろんですが、業務上での活用には何通りもの手段が思い浮かびました。
岐阜県の伝統工芸品を広く観光客の方々に触れていただけますよう、店舗のご発展をお祈り申し上げます。
Posted on 2010年06月04日 19:14
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ひだっちcafe&shopでiPad
    コメント(2)