【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?

ブログ担当ですanimal06

年末年始のお料理のお供に飛騨の地酒はいかがでしょう?
飛騨物産館では辛口の熟成酒や濃厚な味わいのにごり酒など、各酒蔵から選りすぐりのお酒をご用意しております(^^)

【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?

来年の干支「辰」を描いた限定ラベルのお酒など、お屠蘇(とそ)気分を盛り上げるものもありますよ♪

▼天(てん)ロワール 純米吟醸 1,800円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【やや辛:2(5段階) 適温:冷/常温 シーン:日常/乾杯】
完全100%地元産のテロワールに挑戦したお酒。岐阜限定!数量限定!

▼【冬限定】深山菊 しぼりたて生酒 1,550円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【中口:0(5段階) 適温:冷 シーン:乾杯/癒やし】
やや甘口のフレッシュ感あふれる『冬限定』のお酒。

▼【冬限定】深山菊しぼりたて無濾過生原酒 1,780円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【甘口:+3(5段階) 適温:冷/常温/ロック シーン:特別/癒やし】
新酒の深山菊生原酒を搾ったそのままで瓶詰めしたお酒です。フワッと優しく米本来の甘味を含んだ香りが立ちのぼります。

▼【おすすめ】純米大吟醸原酒 干支ラベル 1,870円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【中口:0(5段階) 適温:常温 シーン:特別/乾杯】
純米大吟醸のキレイな香り・バランス・時とともに広がるふくよかな旨み喉ごしの切れ味が特徴。

▼【スタッフおすすめ】幻とは手に入らぬこと。 1,430円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【やや甘:-2(5段階) 適温:冷 シーン:特別/乾杯】
たっぷりとした奥行きとゆとり、そんな時代のふくよかさに満ちたお酒。数量限定です。

▼純米吟醸キュートボトル金箔入 1,000円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【中口:0 適温:冷 シーン:日常/癒やし/特別】
きらきらと金粉が舞う華やかな商品です。ガラスのお猪口付きで、お土産やプレゼントに最適。

▼【冬限定】熟成辛口原酒 黒 1,375円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【やや辛:2 適温:冷/ロック/ぬる燗/熱燗 シーン:特別/乾杯】
旨さと透明感のあるキレ。骨太な辛口酒。冬限定酒。

▼蓬莱 蔵元のあまざけ 972円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【飲料担当・鈴木さんイチオシ商品】
最初に買った時は、一週間かけて飲むはずが3日で空けちゃいました…。
それくらい美味しい甘酒です。何も加えていない、お米本来の甘さをぜひ一度味わってください!甘酒好きなら絶対買い!な商品ですよ(^^)

▼【冬限定】蓬莱 一番にごり 1,485円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【甘口:-30 適温:冷 シーン:特別/乾杯】
まるで白玉のような超濃厚な味わい。

▼金氷(かなこおり) 3,410円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【辛口:4 適温:冷 シーン:特別/贈答】
「金氷」は飛騨地域でつららを意味します。見た目の涼しさとともに力強い味わいをお楽しみください。

▼どろどろ濁原酒 730円
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
【甘口:-7 適温:冷/常温 シーン:日常/癒やし】
「どろっ」とした味わいを楽しむことができます。甘すぎない濁り酒です。

紅白や箱根駅伝を見ながら…
美味しいお料理と一緒に冬の極上酒を味わいましょう!

ぜひ、年末年始のお楽しみを探しに飛騨物産館に遊びに来てくださいね~!

■お土産処 飛騨物産館
[場所]1階(高山グリーンホテル)
[営業時間] 7:00~22:00
[TEL]0577-33-5505(飛騨物産館直通)
同じカテゴリー(お土産処『飛騨物産館』)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【飛騨の地酒】冬の極上酒はいかが?
    コメント(0)