✿ひなまつりの準備です✿

ブログ担当です✿
日本料理 緑亭や飛騨物産館で
ひなまつりに向けて準備しました!

高山では1ヶ月遅い4月3日に祝うので
今準備するとちょっと早いような気がしてしまうけど
長い期間楽しめるのはちょっと得かも?
なんて思います( *´艸`)


緑亭では入ってすぐのところに
段飾りをレストランの女性スタッフで飾りました

私も見に行ったついでで
ちょこっとお手伝いしてきましたが
和気あいあいとした雰囲気のなか
ランチ営業後にお手本の写真を見ながら
協力して飾っていましたよ( *´艸`)
飛騨物産館では
高山市一ノ宮町の特産民芸品
繭雛を販売しています
※3月6日まで9:00~17:00での営業です

この繭雛は1体に7~8個の繭を使うそうです
枡に入ったものやケースに入ったものは
お手入れも簡単でおすすめです


段飾りもあるのでお部屋のスペースに合わせて
お好みのものを選べます!

当ホテルのちょっと早いひなまつり準備完了しました!
お茶ついでに、ランチついでにご覧いただければと思います
ぜひお越しください!お待ちしてます(^^♪
日本料理 緑亭や飛騨物産館で
ひなまつりに向けて準備しました!
高山では1ヶ月遅い4月3日に祝うので
今準備するとちょっと早いような気がしてしまうけど
長い期間楽しめるのはちょっと得かも?
なんて思います( *´艸`)

緑亭では入ってすぐのところに
段飾りをレストランの女性スタッフで飾りました
私も見に行ったついでで
ちょこっとお手伝いしてきましたが
和気あいあいとした雰囲気のなか
ランチ営業後にお手本の写真を見ながら
協力して飾っていましたよ( *´艸`)
飛騨物産館では
高山市一ノ宮町の特産民芸品
繭雛を販売しています
※3月6日まで9:00~17:00での営業です

この繭雛は1体に7~8個の繭を使うそうです
枡に入ったものやケースに入ったものは
お手入れも簡単でおすすめです


段飾りもあるのでお部屋のスペースに合わせて
お好みのものを選べます!

当ホテルのちょっと早いひなまつり準備完了しました!
お茶ついでに、ランチついでにご覧いただければと思います
ぜひお越しください!お待ちしてます(^^♪
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。