HOME › お土産処『飛騨物産館』 ›
飛騨の食卓に欠かせない「赤かぶ」
鮮やかな赤色。
噛むとじんわり広がる酸味。
飛騨名物「赤かぶ漬」
冬の生鮮野菜が収穫できない土地柄だからこそ、冬の保存食としても重宝された飛騨人の食卓に欠かせない一品です。
飛騨物産館で販売する赤かぶ漬をご紹介します。
直営店でもNo1
赤かぶら漬 540円
自然の色をそのままに。(着色料不使用)
赤かぶを塩漬にして、低温でじっくりと熟成させ、独特の酸味と旨みがあります。
ご飯やお酒のお供にどうぞ。

泥棒の絵が目印!ごはんを盗んでも食べたい!
めしどろぼ漬 378円
赤かぶを刻み、塩漬けに。
ほんのり酸味と、とうがらしの辛さがマッチ。
お茶漬け、おにぎり、炒飯、お酒のおつまみにもなります。

刺激がほしい方にはこちら!
スタミナくいしんぼう 486円
あと引く旨さ!ピリッと辛いキムチ味。
そのままでもおいしいけど、やっぱり炒飯がおすすめ!

その他にも多数取り揃えております!
・赤かぶら甘酢漬け 小378円
・赤かぶら青唐がらし漬 540円
・ほろ酔いかぶら 540円 (酒粕漬け) など
飛騨のお土産で迷ったら赤かぶ漬け。
ぜひお買い求めくださいませ。
飛騨物産館
[場所]1階(高山グリーンホテル)
[9月営業時間]7:00~22:00 8:00~20:00
※さるぼぼ工房の営業は土日祝のみ9:00-17:00
[TEL]0577-33-5505(飛騨物産館直通)
立ち寄り可!駐車場無料!
WEB

噛むとじんわり広がる酸味。
飛騨名物「赤かぶ漬」
冬の生鮮野菜が収穫できない土地柄だからこそ、冬の保存食としても重宝された飛騨人の食卓に欠かせない一品です。
飛騨物産館で販売する赤かぶ漬をご紹介します。
直営店でもNo1
赤かぶら漬 540円
自然の色をそのままに。(着色料不使用)
赤かぶを塩漬にして、低温でじっくりと熟成させ、独特の酸味と旨みがあります。
ご飯やお酒のお供にどうぞ。

泥棒の絵が目印!ごはんを盗んでも食べたい!
めしどろぼ漬 378円
赤かぶを刻み、塩漬けに。
ほんのり酸味と、とうがらしの辛さがマッチ。
お茶漬け、おにぎり、炒飯、お酒のおつまみにもなります。

刺激がほしい方にはこちら!
スタミナくいしんぼう 486円
あと引く旨さ!ピリッと辛いキムチ味。
そのままでもおいしいけど、やっぱり炒飯がおすすめ!

その他にも多数取り揃えております!
・赤かぶら甘酢漬け 小378円
・赤かぶら青唐がらし漬 540円
・ほろ酔いかぶら 540円 (酒粕漬け) など
飛騨のお土産で迷ったら赤かぶ漬け。
ぜひお買い求めくださいませ。
飛騨物産館
[場所]1階(高山グリーンホテル)
[9月営業時間]
※さるぼぼ工房の営業は土日祝のみ9:00-17:00
[TEL]0577-33-5505(飛騨物産館直通)
立ち寄り可!駐車場無料!
WEB

コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。