今年こそ綺麗な紅葉を写真に収めたい!Vol.9 平湯峠

今年こそ綺麗な紅葉を写真に収めたい!Vol.9 平湯峠


飛騨の紅葉&黄葉(近隣地域編)
-------------------------------------
.
その2 平湯峠(高山市 丹生川町・奥飛騨温泉郷)
比呂池がその年最初に紅葉を撮りに行く名所が標高1684mの平湯峠です。カー規制のため、平湯峠付近の交通量は比較的少なく落ち着いて撮影することができます。そして、“ある条件”になるとほとんど貸し切り状態で撮影することができてしまいます。


【“ある条件”とは?比呂池さんのとっておき情報】

夜間雲がないときは放射冷却(地表から上空に熱が逃げて地表の気温が下がる現象)が強まり、早朝はその秋の最低気温を記録することがよくあります。そんな日は平湯峠を越えてさらに標高が高いところまで行った乗鞍スカイラインでは氷点下となり路面凍結で通行止となります。


国道158号線から平湯峠へ上る分岐地点に道路情報板があり「乗鞍スカイライン凍結通行止」と表示されるため、平湯峠までは上れるにもかかわらず上って行く車はほとんどありません。

今年こそ綺麗な紅葉を写真に収めたい!Vol.9 平湯峠


放射冷却が強い日は昼間天気がよくなるので、快晴の青空のもと紅葉を撮影することができます。それもほとんど貸し切り状態で・・・。

お昼近くになると乗鞍スカイラインの凍結通行止は解除となり、多くの車が平湯峠へ上って行くので貸切状態での撮影は午前中が勝負です!



協力: プロフォトグラファー 池戸比呂志氏 / 比呂池写真事務所
同じカテゴリー(■飛騨高山観光)の記事
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年こそ綺麗な紅葉を写真に収めたい!Vol.9 平湯峠
    コメント(0)