今年こそ綺麗な紅葉を写真に収めたい!Vol.7 福全寺

飛騨の紅葉&黄葉(高山市街編)
その6 福全寺跡の大イチョウ(飛騨市 古川町)
大ヒット映画「君の名は。」の舞台になった土地としても有名な、高山のおとなり・古川町。高山市街から車で30分程で気軽に行けることもあり、高山旅行の際にちょっと足をのばして寄られる方も多いスポットです。そんな古川町には、白壁土蔵が連なり趣ある町並みを流れる瀬戸川があります。飛騨古川の観光では必ず訪れたいスポットです。
瀬戸川には、泳ぐ鯉のぼりと言われるほど大きく太ったコイがたくさん泳いでいるので、ほとんどの人は川面を眺めながら散策します。そのため、川のほとりにこのような大きなイチョウがあることに気づく人は多くはありません。
樹高30m、推定樹齢700年、昔この地にあったお寺にちなんで名付けられた、古川の人達には馴染みのある大イチョウです。黄葉の時期になると夜はライトアップされ、川面に揺らめく逆さイチョウも見どころです。
協力: プロフォトグラファー 池戸比呂志氏 / 比呂池写真事務所
コメントありがとうございます。確認後、掲載させていただきます。