夏になり、暑さから解放されたくなると訪れるのが、ココ
飛騨大鍾乳洞。
さすがに、お盆真っ只中ということで、駐車場に入るまでに30台ほど行列がありました。
300台収容可能な駐車場なので、それほど待つことなく、駐車できました。
車を停め、まず出迎えてくれるのが、この「日本一宿儺鍋」。
入館料を購入し、階段を上がると、大橋コレクション館です。
世界の美術品や骨董品などが展示してあります。
そしていよいよ鍾乳洞へ!
30℃の真夏の世界から一歩足を踏み入れるとそこは凍えるような寒さ。
鍾乳洞内、なんと12℃!
薄手の長袖を羽織ましたが、まだ寒かったです。
そしてもう一つ注意したいのが、靴です
夏ということで、サンダルを履きたい気持ちもありますが、運動靴必須です!
足元は濡れており大変すべりやすく、また急な坂道、階段もあります。
「竜宮の夜景」
洞内は暗い箇所もありますが、赤や青でライトアップされてあり幻想的な箇所もあります。
「幸福の滝」
滝がうまく写ってないですね
神社もありました。
おみくじ引いてみてくださいね。
鍾乳洞は、全長800mもあるそうで、途中二ヶ所出口が設けられています。
後半は階段が急になったりするので、年配の方や小さなお子様などは途中で出る方も多かったです。
去年まで怖がって歩かなかった息子が、3歳半の今年、最終出口まで自分の足で歩きました
入口から出口まで所要時間30分程度でした。
鍾乳洞の外には、水車があります。
池には岩魚の泳ぐ姿が見学できます。
また最近ここは、「恋人の聖地」となりました
絵馬をかいて、南京錠にロックし、鐘を鳴らし、お二人の永遠の愛を誓ってください。
お食事処も数店ありましたので、飛騨名物など堪能できますよ。
高山グリーンホテルから、飛騨大鍾乳洞まで、車で30分!
平湯へ行かれる方の立ち寄りにもオススメです!
飛騨大鍾乳洞
【場所】
岐阜県高山市丹生川町日面1147
【営業時間】
年中無休
8:00-17:00(4月-10月)
9:00-16:00(11月-3月)
【入館料】
大人1,100円、小人550円
【ウェブサイト】
http://www.syonyudo.com/