付知峡散策の旅
本日、高山グリーンツアーにて主催のツアーが開催されました。
岐阜県の委託で開催する県立公園を巡る旅。
第5回の目的地は「付知峡と馬籠宿」
8:50にJR名古屋駅を出発して付知峡へ向かいました。
付知峡で驚いたのは水がキレイ!
エメラルドグリーンの水は川底までハッキリと見える透明度でした。
ゆっくりと、インタープリター(自然案内人)による解説を受けながら散策しました。
午後からは旧中山道の馬籠宿へ行きました。
馬籠宿周辺は2005年2月の越県合併にて長野県木曽郡山口村より岐阜県中津川市へと変更となり、岐阜県の観光地となりました。
歴史を感じさせる街並みを自由散策として思うままに各自散策されました。
秋の連休、更には秋晴れのいい天気の中、付知峡ではマイナスイオンをたっぷりと浴び、馬籠宿では歴史を感じ、添乗員として同行した私も有意義な一日を過ごす事が出来ました。
関連記事